岡山にて1月26日「新実作品を楽しむ会」③

楽しいコンサート後はもちろん楽しい打ち上げ。Y.K.様よりいただいたシャンパンで乾杯。旨さが五臓六腑にアワアワと(笑)沁みわたる。そのあとは日本酒を2合ほどいただく。
新幹線の時間になり、18時20分に未練タラタラで退出。さて、無事に乗り込み、富田林はケンケン君の差し入れを開けると、おお!ウヰスキー・ピュアモルトの50ml入りが3本。やった~😃✌️加えて手持ちに200mlの小瓶が1本。東京までの3時間、のぞみ52号10号車2Dはおつまみ付きのバーに変容。命名して「バー52102D」(話し相手は『ことばの番人』(この相手の相が木へんではなく、目へんと知ってビックリ❗などなど)。
最後は品川から山手線で新大久保、タクシーで自宅、そしてバタンキュー。
なんせ朝6時起床、ちょこっとお勉強、2時間リハーサル、2時間本番、打ち上げ1時間+アルファ、バー52102Dで3時間。バタンキューも無理はない。
さて、翌朝目を覚ましてギョッ、携帯がない❗ない、ない。
タクシー会社と連絡がとれて、1時間後に新木場営業所に届いていると分かるのだが、その間の心もとないことはどんなもんか。
「着払いで送りましょうか」、「いやいや、いまから直ぐに参ります」。たぶん初めて新木場で下車。新木場は倉庫の街でした。携帯を受け取って、駅ビルに戻り、蕎麦屋にてビールで祝杯。三日間の締めくくりと相なった次第。(終わり)