養老の滝

元正天皇が岐阜県養老の地を訪れ、その美泉に感動し、元号を養老に改められた(717~724)。その地にある名滝が養老の滝。
かつて居酒屋の「養老の滝」には何度となくお世話になったが、本物の養老の滝は今回が初めて❗一宮のフォーラム21少年少女合唱団の父兄5人方々が同行して下さった(9月13日.時折の小雨)。
きっかけは養老天命反転地を見学したいと思い、父兄に呼びかけたこと。建築家荒川修作によるこの施設はなかなかに野趣に富んだ傑作である。天命反転という思想とどのように結びつくのか、いまいちわからないが、その前衛性はなかなかに愉快だ。ちなみに荒川修作氏は我が旭ケ丘高校の後輩らしい。